ウォーターサーバーのお水代

実際のお水代は月々どれぐらいになるのか

ウォーターサーバーを利用するとき、一番気になるのはお水代などが毎月どれぐらいかかるのかということでしょう。実際のお水代は、各社の最低注文単位とされる24Lの場合だと、月々2,500円~4,000円程度になるのが相場です。金額に差があるのは、主に水の種類の違いによるものであり、「RO水」は安くて「天然水」は高くなる傾向があります。そして水代は、利用する量が多いとそれだけ金額も高くなり、基本的に量が2倍になると代金も2倍になります。そのため、毎月必要な量がどれぐらいかを考えて注文をしないと、水代が無駄になってしまうので注意しましょう。また、市販のペットボトルの水と比べると、ウォーターサーバーの水のほうが割高になってしまいますが、利便性の高さを考慮すると必ずしも高いとは言えません。

月々の代金にはお水代以外の代金も含まれる

ウォーターサーバーをレンタルで利用するときの月々の代金は、水代だけでなくその他の代金も必要になります。水代以外の代金には、サーバーレンタル代や、電気代、メンテナンス代があり、これらの費用が500円~数千円程度かかります。サーバーレンタル代やメンテナンス代は、無料のところも多いため、その場合は電気代の500円~2,000円程度だけで済ませることが可能です。ウォーターサーバーの利用料金は水代の割合が一番高くなるのですが、月々の全体の料金は、一番安いサービス(最低注文単位の24L)で月々3,000円程度から利用することができます。しかし、レンタル代やメンテナンス代がプラスされたり、注文する水の量が多い場合は、1万円近くかかることもあります。